SNSハイライト【7/25〜7/31 2022】
トミーです。
SNSに力を入れていくと決断したので、後から見返したり、今後反応が良いものを深堀りしてお届けできるよう、ブログにまとめていくことにしました。
Twitterハイライト
SEOで勝負するより「SNS×ブログ×コピーライティング×DRM」を学び
少ないアクセスで成約できるようになると、収入は3〜10倍に跳ね上がります。
フォロワーの中にブロガーさんも増えたので勝手にアドバイスします。SEOよりコピーライティングとDRMを学び、少ないアクセスで成約できるようになると、収入は3〜10倍に跳ね上がります。Googleに命を握られるSEOで勝負するより「SNS×ブログ×コピーライティング×DRM」これが今の時代の最適解です。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) July 25, 2022
「コツコツ積み上げ=成功できる」と思われがちですが、まずは考え方の転換が重要です。
私は1万円の商品をアフィリして月数万しか稼げない時期がありましたが、
30万円のコンサルを売り出してから一気に月収100万を超えました。
Twitterでは「コツコツ積み上げ=成功できる」と思われがちですが、必ずしも成功するとは限りません。例えば、私は1万円の商品をアフィリして月数万しか稼げない時期がありましたが、30万円のコンサルを売り出してから一気に月収100万を超えました。コツコツ以前に、まずは考え方の転換が重要です。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) July 26, 2022
あるジャンルで新規アカを作り、毎日70フォロワーほど増えています。
私は初っ端から架電で高額商品を売るので、今の段階でも月180〜250、もう少し育てば500も狙えそうです。
最近あるジャンルで新規アカを作り、毎日70フォロワーほど増えています。ここからnoteかBrainを売れば月50万は利益が出そうです。私は初っ端から架電で高額商品を売るので、今の段階でも月180〜250、もう少し育てば500も狙えそうです。シンプルに単価を上げれば儲かります。価格10倍を目指しましょう。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) July 27, 2022
広告よりも圧倒的にコスパが良いので最近はSNSに注力しています。
1億稼ぐなら広告不要、SNSだけで十分です。
なぜ私が最近、広告よりSNSに注力しているのか。それは「圧倒的なコスパの良さ」です。2ヶ月半運用して年商1億以上稼げる算段がついたので、あとはアカウントを5個、10個と増やすだけ。信頼移行&拡散ができるので、広告よりも横展開が超イージーです。1億稼ぐなら広告不要、SNSだけで十分です。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) July 28, 2022
数万円クラスの低価格を売るのはフォロワー数万人の「強者の戦略」なんです。
弱者こそちまちま売るより、リストを取って「1対1の電話か対面で高額商品」です。
勘違いしている方が多いのですが、数万円クラスの低価格を売るのは「強者の戦略」なんですよ。そんなものはフォロワー数万人になってから考えましょう。弱者こそちまちま売るより、リスト取って「1対1の電話か対面で高額商品」です。LINEステップを組んで喜ぶ前に、泥臭くクロージングあるのみです。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) July 28, 2022
私のTwitter運用まとめ
机上の空論は一切なし、現場で得た知見・経験のみ発信など価値の高い発信を心がけています。
私のTwitter運用まとめ
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) July 28, 2022
・机上の空論は一切なし
・現場で得た知見・経験のみ発信
・機能的価値を徹底追求
・ふわふわしたマインド論は排除
・トミーアカでは誇大広告は使わない
・インフルエンサーにすり寄り意見を曲げない
・どの界隈にも属さない
・1日1、2ツイートのみに渾身の情報を詰め込む
私が聞いた「Youtube×情報ビジネス」で最も結果が出た事例は「6ヶ月で13億の売上」でした。
Youtubeは攻略できれば最強だと確信しました。
私が聞いた中で「Youtube×情報ビジネス」で最も結果が出た事例は「6ヶ月で13億の売上」でした。チャンネル登録者は4万人ほどだったと記憶しています。短期間かつチャンネル登録者が少ない方でここまで大きな結果は聞いたことがありません。Youtubeは攻略できれば最強なのは間違いないですね。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) July 29, 2022
誰かと仕事をしたいなら「一度ミーティングを」という通話、対面の誘いは辞めた方が良いです。
優秀な経営者ほど時間を大切にしているので、相手の時間を奪うのは辞めましょう。
誰かと仕事をしたいなら「一度ミーティングを」という通話、対面の誘いは辞めた方が良いです。これは相手の時間を奪う行為。CWやランサーズでも応募文を見ると毎回載っています。優秀な経営者ほど時間を大切にしているので、文章や資料で全てを伝えきる練習をすべきです。私は打ち合わせは一切しません
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) July 30, 2022
現在、スタッフを雇ってSNSを運用中です。
プレゼントでリストを取って荷電することで、少ないリスト数でも初月から黒字化できます。
SNS外注運用のメモ
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) July 30, 2022
20万でスタッフ雇う
↓
凍結しづらい昔のアカウントを買う
↓
5アカ以上運用させる
↓
1日100〜150フォロー
↓
30〜50フォロバ
↓
プレゼントでリスト取り
↓
荷電
↓
30万以上の高額商品を売る
↓
最低10万以上プラス
リストが少なくても初月から黒字化できるのでオススメです。
「LINEオープンチャットローンチ×マインドマップクロージング」を
構成の段階から1行ずつチェック・修正中です。
こちら大量に添削を入れて鋭意製作中です。今回はコラボかつ動画版のプレゼントになります。現在、構成の段階から1行ずつチェック・修正中。なぜ徹底して添削するか。私は「神は細部に宿る」と考えており「私自身の有料商品と同じレベルの基準値」をコラボ相手にも要求します。全ては視聴者の為です。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) July 30, 2022
私なら絶対にやらないこと
特に、noteやBrainで学んだことをそのまま発信しても、競合に大敗する未来しか見えません。
私なら絶対にやらないこと
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) July 31, 2022
・営業成績No.1などセールスが得意な方がLINEステップやマーケを学ぶ
→個別相談やセミナーでゴリゴリ売るほうが儲かる、LTVも楽に上がる。
・noteやBrainでビジネスを学んだ方がビジネス系に参入し得た知識をそのまま発信
→競合が強すぎて大敗する。机上の空論は無価値
コメント