SNSハイライト【5/23〜5/29 2022】
トミーです。
SNSに力を入れていくと決断したので、後から見返したり、今後反応が良いものを深堀りしてお届けできるよう、ブログにまとめていくことにしました。
Twitterハイライト
新たな友達を作るとしたら、利害関係なく共通の話題がある方を探します。
海外を回って普通に美味しいご飯を食べ歩くような、昔の友達のような関係が理想です。
お金が絡まない人間関係をより大切にしようと思いました。私が新たな友達を作るとしたら、スポーツや筋トレ、焼肉や寿司、美容、英語、海外移住など利害関係なく共通の話題がある方を探します。海外を回って普通に美味しいご飯を食べ歩くような、昔の友達のような関係が理想です。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 23, 2022
一緒にスポーツして汗をかき、そのついでにビジネスのアドバイスをするくらいが気楽で良いです。
ネット上のすごい人より、身の回りの友達や家族を大事にしましょう。
正直にいうと、お金を持っている・持ってない、自分にとって得か損か、で人間関係を作っていた時期もありますが疲れました。一緒にスポーツして汗をかき、そのついでにビジネスのアドバイスをするくらいが気楽で良いです。ネット上のすごい人より、身の回りの友達や家族を大事にしましょう。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 23, 2022
スピリチュアルで年間3億の案件の情報が入ったと思えば、次は月間数億の案件の情報が。
しっかり真似して結果に繋げます。凄すぎて劣等感すら生まれません。
スピリチュアルで年間3億の案件の情報が入ったと思えば、次は月間数億の案件の情報が。桁がひとつ違うので頭の中が???ですが、しっかり真似して結果に繋げます。凄すぎて劣等感すら生まれません。他社と比べても無意味なので、自分のペースでコツコツ二桁億の利益を目指していきます。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 23, 2022
ポルトガルのD7ビザかマルタのNRP(Nomad Residence Permit)を取得したいので
詳しい方orサポート業務をされている方を探しています。
ポルトガルのD7ビザかマルタのNRP(Nomad Residence Permit)を取得したいのですが、どなたか詳しい方orサポート業務をされている方いらっしゃいませんか?いらっしゃいましたらDMでご連絡させていただきたいです。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 23, 2022
「私はこうしたい!」にほとんど価値はありません。
「世の中の猛者たちの脳を借りて事業を作る」これほど合理的なことはありません。
多くの人は“真似の威力”を見誤っています。「私はこうしたい!」にほとんど価値はありません。凡人が考えるべきは需要のみです。「世の中の猛者たちの脳を借りて事業を作る」これほど合理的なことはありません。中には「それじゃ上手くいかない」と忠告してくるマーケッターの方もいますが全無視です。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 24, 2022
昨今のSNSでは「誰が言うか」が重要視されます。
ですが、広告経由の集客であればそれらは完全に無視で、誰でも「ほぼ同じ結果」が出ます。
昨今のSNSでは「誰が言うか」が重要視されます。同じことを言っても発信者のバックボーンや影響力が違う為です。ですが、広告経由の集客であればそれらは完全に無視できます。同じ仕組み、同じコピー、同じ集客方法、同じ商品を売れば誰でも「ほぼ同じ結果」が出ます。いかに再現できるかが重要です。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 24, 2022
鉄分サプリは神でした。
人生で初めて心臓がバクバクして手に嫌な汗が出て止まらず寝れなくなりましたが
鉄分サプリを多めに飲んだところ、ポジティブで全回復できました。
鉄分サプリは神でした。先日、人生で初めて自律神経の乱れかストレスのせいか、心臓がバクバクして手に嫌な汗が出て止まらず寝れなくなりました。精神的に疲れやすい方の気持ちが心の底からわかった気がします。そこで徹底して調べて、鉄分サプリを多めに飲んだところ、ポジティブで全回復しました。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 24, 2022
「漫画LPの英語圏輸出」を自社制作しようと考えています。
海外法人の口座開設やビザ取得では「実態」を確認されるため、しっかりしたサイトを作れば安泰です。
こちらの事業ですが、形だけ自社制作してみようと考えています。英語圏向けのLPを作り、一応広告を出すくらいまではやってみようかと。というのも、海外法人の口座開設やビザ取得では「実態」を確認されます。情報商材だと審査が厳しくなりそうなので、しっかりしたサイトを作れば安泰です。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 25, 2022
「少ないフォロワーでも可能」「今結果が出ている最新の仕組み」
このノウハウをプレゼント企画にて暴露してもらいます。
今月500万達成だそうです。このノウハウを暴露してもらいます。私が気に入っているポイントもプレゼント内に記載しますが、「少ないフォロワーでも可能」「今結果が出ている最新の仕組み」という点です。さらに、本人は気づいていないかもしれませんが「広告と組み合わせも可能」です。 pic.twitter.com/ROuZWqgv1r
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 25, 2022
現在27789文字、第一回プレゼント企画よりもすごいボリュームになりそうです。
「ご自身で広告が回せない方にとって参考になる」と確信しています。
現在27789文字です。私の第一回プレゼント企画よりもすごいボリュームになりそうです。プレゼント内で暴露しますが、結局、今現時点で億単位で売れている案件の仕組みはほぼ共通しています。それをSNSと合わせて実践されている点が「ご自身で広告が回せない方にとって参考になる」と確信しています。 pic.twitter.com/JQdGd8Xd2q
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 25, 2022
「知識に投資すれば成功できる」と勘違いしている場合ではありません。
私が「学ぶ」時は、他社リサーチ8割、教材などの勉強2割です。
「知識に投資すれば成功できる」と勘違いしている場合ではありません。学校のお勉強とビジネスは違います。現場での実践、経験、データこそが全てです。頭でっかちの学者のようになると結果は出ません。理論は日々変化するものです。私が「学ぶ」時は、他社リサーチ8割、教材などの勉強2割です。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 25, 2022
以前は「本は発売された時点で陳腐化されている」と考えられ、
最近は「教材化された時点でもう遅い」というケースもあるように思います。
最新事例を拾うなら人脈を頼るか、リサーチあるのみです。
以前は「本は発売された時点で陳腐化されている」と考えられ、最新ノウハウを学ぶには向きませんでした。最近は「教材化された時点でもう遅い」というケースもあるように思います。最新事例を拾うなら人脈を頼るか、リサーチあるのみです。ドッグイヤーどころではないですね。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 25, 2022
自己投資を否定はしませんが、自己投資信者は考え方を改めないと、一昔前のノウハウコレクターと同じです。
つまり、「行動」が全てです。
自己投資を否定はしません。ですが、自己投資信者は考え方を改めないと、一昔前のノウハウコレクターと同じです。正直、革新的な教材はそんなにありませんよ。私も必要なら教材などで勉強しますが、机の上に張り付いてばかりでは結果はゼロのままです。PDCAで最も重要なのはDです。つまり行動です。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 25, 2022
他社案件をリサーチすると「またこのチームの案件か」というケースばかり
1つでも売れる案件を作ったら同じスキームで横展開しまくっているだけということです。
ローンチあるあるですが、他社案件をリサーチすると「またこのチームの案件か」というケースばかり。儲かっている会社・チームが上位層を独占している形です。つまり、1つでも売れる案件を作ったら同じスキームで横展開しまくっているだけということです。これは非常に重要な考え方でテストに出ます。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 25, 2022
他社案件に登録したらコンセプト、商品、販売方法、価格、集客経路、推定リスト数や売上を
パッとイメージできるようになると、案件を見ただけで「あの会社が仕掛けてるな」と予測ができます。
他社案件に登録したら(LINEやメルマガ)コンセプト、商品、販売方法、価格、集客経路、推定リスト数や売上をパッとイメージできるようになりましょう。ここまでは数をこなすだけです。行動あるのみ。リサーチを続けると案件を見ただけで「あの会社が仕掛けてるな」と予測がつきます。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 25, 2022
今広告経由で月売上1億以上、年商数十億稼いでいるチームは、
ローンチ全盛期にも数十億〜100億規模でやられていた方が裏で仕掛けています。
結果を出す方はどこでも結果を出します。
今広告経由で月売上1億以上、年商数十億稼いでいるローンチチームは、どれも「○○塾」などローンチ全盛期にも数十億〜100億規模でゴリゴリやられていた方が裏で仕掛けています。消えたと噂されますが、むしろD2Cの領域やアドアフィなど含めて拡大しています。結果を出す方はどこでも結果を出しますね
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 25, 2022
「相手を動かす魅力的なオファー」を考えながら生きるのも楽しいです。
SNSをただ眺めるのではなく、相手のメリットをひたすら考え、究極のオファーを出しましょう。
「相手を動かす魅力的なオファー」を考えながら生きるのも楽しいです。SNSをただボーッと眺めるのではなく「この人に何を提供できるかな?」と相手のメリットをひたすら考え、究極のオファーを出す。メリットなきオファーはただのクレクレ君です。私は焼き肉(牛タンとハラミ)がほしいです。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 26, 2022
月間売上推定3〜4億の案件に潜入して勉強中です。
これをチームメンバー、社員、外注など複数人で行うことで本物の情報が集まります。
月間売上推定3〜4億の案件に潜入して勉強中です。セミナー、ウェビナー、説明会、個別相談など、潜入できるものは何でも潜入し、トークや構成、クロージング、決済方法など真似できる情報を片っ端から集めます。これをチームメンバー、社員、外注など複数人で行うことで本物の情報が集まります。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 24, 2022
「良さそうな案件を見つける→グループチャットに投げる→勝手に潜入して情報を集めてくれる」
こういう形で上手くいっている他社事例が集まります。私の仕事はこれを真似するだけです。
今回は私ではなくチームメンバーが頑張ってくれています。「良さそうな案件を見つける→グループチャットに投げる→勝手に潜入して情報を集めてくれる」こういう形でどんどん上手くいっている他社事例が集まります。私の仕事はこれを真似するだけです。まさにカンニングペーパーです。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 24, 2022
早速、書き起こしとスライド制作を外注しました。
動画一本でどこまで売れるかチャレンジです。
こちら早速、書き起こしとスライド制作を外注しました。今後の案件はこのウェビナーをベースに改変して作り、個別相談などに落とし込んでクロージングします。この素材さえあれば制作も簡単、横展開も簡単、素人に読ませるだけで売れます。動画一本でどこまで売れるかチャレンジです。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 26, 2022
「LP→LINE(メルマガ)→動画→電話」この仕組みで月商数百〜数千万は作れます。
今リアルタイムで売れている案件は9割がこの仕組みです。
「LP→LINE(メルマガ)→動画→電話」この仕組みで月商数百〜数千万は作れます。この仕組みで月1億以上は経験がないので下手なことは言えませんが、他社は月数億売っています。なので、可能性はあるはずです。今リアルタイムで売れている案件は9割がこの仕組みです。2022年の鉄板スキームなのでメモ推奨
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 26, 2022
実際に売れた仕組みの図解です。
4枚目は月商2000〜3000万を安定して生み出している仕組みを公開中です。
ツイートがやや伸びたので、下記の図解を貼っておきます。4枚目は月商2000〜3000万を安定して生み出している仕組みを公開中です。https://t.co/c9iTXWL3Qt
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 27, 2022
マーケティング用語の「○○の法則」「■■分析」など覚える必要は一切ありません。
必要な知識は絞ることが重要です。
情報商材屋がマーケティング用語の「○○の法則」「■■分析」など覚える必要は一切ありません。私も勉強したものの記憶から消滅しました。まず情報ビジネスでは、そんなものを使う機会は皆無に等しく「SNSでそれっぽく見せるだけ」しか使いみちがありません。必要な知識は絞ることが重要です。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 27, 2022
懐かしいローンチシリーズ①:諭吉ケーブル
懐かしいローンチシリーズ①:諭吉ケーブル pic.twitter.com/9tNSkt29sB
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 28, 2022
契約書はただの紙切れです。
契約書があろうと「お金が返ってくる保証はない」のです。
契約書はただの紙切れです。私の後輩宛に「来月1000万入るから一時的に100万貸してくれ(契約書あり)」と連絡がありましたが、彼は断りました。契約書があろうと「お金が返ってくる保証はない」のです。本物の詐欺師はあの手この手で信用させようとしてきます。悪徳情報商材なんてかわいいものです。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 28, 2022
売上も「自分の口座に着金して初めてお金になる」と考えてください。未入金の売上には1円の価値もありません。
私が着金額を重要視する理由は、売上が凍結、投資で飛ばれたなどの経験からです。
売上も「自分の口座に着金して初めてお金になる」と考えてください。未入金の見込み売上には1円の価値もありません。ただのデータです。「家に着くまでが遠足」と同じで「手元に着金するまでがビジネスであり投資」です。私が着金額を重要視する理由は、売上が凍結、投資で飛ばれたなどの経験からです
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 28, 2022
私は目の前でドスを出されたこともあります。
怪しい案件には手を出さずビジネスで稼ぎ、お金の貸し借りもしない。これがオススメです。
余談ですが、私は目の前でドスを出されたこともあります。こういう話はSNSでは書けないので、いつか飲みの席にでも持っていこうと思いますが、そういった危ない橋もたくさんあります。なので、怪しい案件には手を出さずビジネスで稼ぎ、お金の貸し借りもしない。これがオススメです。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 28, 2022
2022年以降はセミナーをできる人が活躍しそうです。
時代はショート動画ですが「内容の濃い長編動画で一撃でファンにして売る」が私の最適解です。
2022年以降はセミナーをできる人が活躍しそう。業界の流れを見ても、完全オンライン化→ウェブとリアルの融合に戻る気がしています。セミナーができればウェビナーもでき、1時間以上の長編動画も撮れます。時代はショート動画ですが「内容の濃い長編動画で一撃でファンにして売る」が私の最適解です。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 29, 2022
コメント