SNSハイライト【5/2〜5/8 2022】
トミーです。
SNSに力を入れていくと決断したので、後から見返したり、今後反応が良いものを深堀りしてお届けできるよう、ブログにまとめていくことにしました。
Twitterハイライト
ビジネス系の発信はライバルが多く、経験をもとに発信する以外は価値がありません。
業界のよくある構造として「ビジネスを学ぶ→ビジネス系で発信する」これは悪手です。「学ぶ→経験する→経験を発信する」これなら価値があるのでファンも増える。机上の空論に付いてくる人はいません。それなら思い切ってビジネス系以外のジャンルで発信・実践する方が上手くいきます。競合も弱いです
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 2, 2022
今は「SNSの外で結果を出した人」に人気が集まる時代な気がします。
SNSだけに集中するメリットが減っているのでリアルで実績を作る。その経験に価値があります。
「SNSの外で結果を出した人」に人気が集まる時代な気がします。経営者なら本業で結果を出し、大きな実績を引っさげて黒船のようにSNSに乗り込む。「SNSだけに集中する生活」はメリットが減っています。もっとリアルに目を向け、そこでひたすら実績を作りましょう。ぶっ飛んだ経験こそ価値があります。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 2, 2022
昨今のBrainやnoteは、有名な方同士で絶賛し合い、商品を売るといった
「顧客リストの流し合い」状態になっています。
勘が良い方は気づいていますが、昨今のBrainやnoteは「顧客リストの流し合い」状態になっています。有名な方同士で絶賛し合い、商品を売る。これは2000年代の出会い系からの流れで、その後ローンチ業界でも起きました。このパターンの後に情弱は食い潰され、トレンドの手法は衰退します。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 2, 2022
第1回のプレゼント企画から500名ほどフォロワーが増えました。
今後も経験をもとに、価値のある情報を発信していきます。
先日の第1回のプレゼント企画から500名ほどフォロワーが増えました。フォローいただいた方、誠にありがとうございます。子供をサファリパークに連れて行く最中に適当にツイートした企画から、ここまでご支援いただけて心から感謝しています。今後も経験した生のデータや情報のみをツイートしていきます pic.twitter.com/yzgwzJ5ach
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 2, 2022
Twitterにアドアフィ界隈の猛者が多すぎます。
D2C素人からすると、金額や売上、基準値など学びになることばかりです。
Twitterにいらっしゃるアドアフィ界隈の方、猛者多すぎませんか?扱っている金額や売上、基準値、全て学びになることばかり。D2C素人なので気になるのですが、美容やダイエットサプリなどの購入者に片っ端から電話して高額商材を売るのはNGなのでしょうか。商材屋からすると美味しそうなのですが…
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 2, 2022
海外発送のサブスクで課金させ、LINE等で電話して購入者に高額商材を売る。
この仕組みでは微妙なのでしょうか。
「完全食Huel」のように海外発送のサブスクで課金させ、LINE等で電話して購入者に高額商材を売る。フォローアップの動画を3話ほど送り、WEBでもバックエンドを売る。トドメにウェビナーを送って刈り取る。これって微妙なんでしょうか。サブスクの解約率を加味してプラスなら良さそうですが。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 2, 2022
個人的にはD2Cにウェビナーの導入をすると売れそうな気がします。
中国でライブコマースが流行っているので、多少はLTVが上がりそうです。
D2Cにウェビナーの導入をすると売れそうな気がするのですが、いかがでしょうか?LPに起用した芸能人に動画1本出演していただき、自動化すれば売れそうだなと以前から思っておりました。中国でライブコマースが流行っているので、疑似ですが多少はLTVが上がりそうな気がしています。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 2, 2022
Twitterではその業界の方にリスト収集をしてもらい
自社商品を売る仕組みだと年間で億単位の利益が変わる気がします。
アドアフィ・広告界隈の方にフォローしていただき思いましたが、Twitterってフォロワー増やして商材売るより、この界隈の方々に土下座してリスト収集をお手伝いしていただき、一般層にゴリゴリ自社商品を売るほうが年間億単位で利益が変わる気がしています。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 2, 2022
最も早く売上10億を目指せるのは「暗号通貨系」だと思いますが
問題点として、暗号通貨を謳うと広告が出せずリスト収集が難しいというところがあります。
私が思う最も早く売上10億を目指せるのは「暗号通貨系」です。その理由は、①お金に余裕がある層②BTC払いで支払いの抵抗感を減らせる③正直あることないこと言えてしまう④チャージバックも売上凍結もない⑤返金クレームも防げる(無理やり)問題は暗号通貨を謳うと広告が出せずリストが集まらないこと
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 2, 2022
トレーダーは実績偽装があまりにも多く、ネット上の情報は基本信用すべきではありません。
私は「目の前でリアルトレード」を見ない限り信用しません。
投資系ローンチでは「コンテンツホルダー選び」に注意すべきです。物販やアフィリと比べてトレーダーは実績偽装があまりにも多く、ネット上の情報は基本信用すべきではありません。私は「目の前でリアルトレード」を見ない限り信用しません。これを怠ったせいで販売後に炎上したことが何度もあります。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 2, 2022
今挑戦してみたいのは「アダルト市場」です。
トーク内容が凄いことになりそうですが、当たると相当な売上が期待できます。
私が今挑戦してみたいのは「アダルト市場」です。投資系ローンチの仕組みをそのまま導入し、アダルト商材を荷電で売りたいと考えています。トーク内容が凄いことになりそうですが、当たるとデカイです。Xvideoやアダルトサイトに広告を出す情報系の会社はほぼいないので、ここを取りたいと考えています
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 3, 2022
ビジネスにおいて重要なことは「やらないことを決める」ことです。
時間や資金、人材などリソースを考えると全て着手し軌道に乗せることは不可能です。
ビジネスはやることを増やすより「やらないことを決める」ほうが遥かに重要と考えています。「やれば少し利益が出そう」な施策や新規事業は無数に転がっています。しかし、時間や資金、人材などリソースを考えると全て着手し軌道に乗せることは不可能です。だからこそあえて絞り、その道を極める。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 3, 2022
全て経験した上で、これらはやらないと決めました。
私がやらないと決めたこと
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 3, 2022
・WEBデザイン(ダサいページで良い)
・自社での広告運用(プロに任せる)
・オフラインの事業(店舗など)
・事務所を構える
これからは事実ベースの発信の価値が上がると思っているので
以前はコピーを多用していましたが、今後商品を販売する際は、事実ベースで発信していこうと考えています。
これからは事実ベースの発信の価値が上がります。以前は私も「再現性99%」のような誇大コピーを多用していましたが、お客様の結果は千差万別でした。よって今後は「再現性なし」「私(弊社)だからできた」「ただし実際の経験・データ」を中心に発信します。もし今後商品を売るとしても同じです。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 3, 2022
情報ビジネスには2パターンあり、どちらもメリット・デメリットがありますが
私は一人で全てを担当するのではなく、各分野で特化した人材を抜擢して構築する派です。
情報ビジネスには2パターンあり、1つ目は、個人で集客から販売までを一人で担当し、コツコツ積み上げていく形。2つ目は、ライターやコンテンツホルダーなど必要な人材を組み合わせて構築する形。前者は積み木、後者はパズルのイメージ。どちらもメリット・デメリットがありますが、私は後者派です。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 3, 2022
今後のプレゼント企画予定の案をメモとして残しておきます。
忘れないようにこちらにプレゼント案をメモしていきます。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 3, 2022
・良質な外注が集まるのに外注費を6分の1に下げた「社外秘の外注募集テンプレート」
・月1億円の売上(推定)を叩き出す他社案件を公開(私が真似しようと考えているもの)
・脳を覚醒させるサプリ(合法で効果が高く、誰でも手入るもの)
フォロワーの方からの相談が増えました。
基本的に無料で対応しますので、リプ・DMにてご相談ください。
他の方へ参考になるご相談はシェアさせていただきます。
本ツイートをきっかけにご相談が増えましたが、基本無料で対応しております。仕組み構築に関してはリプライかDMでお願いいたします。 pic.twitter.com/a2Kym80NMW
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 3, 2022
「BtoBでも使えますか?」とご質問への回答です。
結論、私は問題なく使えると考えています。
「BtoBでも使えますか?」とご質問への回答です。結論、問題なく使えると考えています。ローンチを導入すると教育(価値観や商品の必要性の理解)によって、購買意欲を掻き立てることができます。よくtoBは資料請求でオプトインしますが、その後動画や説明会、荷電などの導入で成約率は上がるはずです
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 3, 2022
投資系Twitterで「EAを無料でプレゼント」と謳っている方はやり方を変えた方が儲かります。
因みに、私はIB報酬で月700万稼いでいました。
投資系Twitterで「EA(自動売買)を無料でプレゼント」と謳っている方、やり方を変えたほうが儲かります。まず無料だろうと宣伝臭が強すぎるものに興味を持つ方はいません。あくまでも個人のアカウントを伸ばし、その上でEAを無料配布する。これが鉄板です。私はIB報酬で月700万稼いでいたので参考に。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 3, 2022
今は「資産運用アカウント」が人気なので、資産運用の発信をしアカウントを伸ばした上で
EAの情報も織り交ぜていくと、さらに反応が取れそうです。
2つ目は「擬態」です。今でいうと「資産運用アカ」は人気なのでここを狙います。S&P500などの米国株の情報を配信します。(情報源はYoutube、インスタ、ブログから探す)そして、「EA運用も始めてみました」と実弾で20万程度運用し、コツコツ稼げる様子を配信。その後に紹介です。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 3, 2022
あえてワンクッション置くことで怪しさを払拭し、より大きな市場から集客できます。
このワンクッションを省くかどうかで結果も目に見えて変わってくるかと思います。
あえてワンクッション置くことで怪しさを払拭し、より大きな市場から集客できます。「EAが欲しい」と思う層はごく少数ですが、サラリーマンや主婦で資産運用したい方はたくさんいます。またその中でも「もう少し利回りを増やしたい」と考える方も必ずいます。ここを狙います。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 3, 2022
10日で800人ほどのフォロワーが増え、有難いお言葉をもらえる機会も増えましたが
過去は善人ではないので、「過去にやろうとした悪いシリーズ」を公開します。
おはようございます。約10日で800名近くフォロワーが増え「勉強になります」「本当に紳士ですね」と言われる機会が増えました。ありがとうございます。今は普通人間になれたと思いますが(たぶん)、過去は全く善人ではないので「私がやろうとした悪いことシリーズ」を始めます。笑って叱ってください
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 4, 2022
今も投資系をやっているので、善人ではないかもしれませんが
過去の自分と比べると、黒→グレーにはなれていると思っています。
すみません、今も投資系を裏でやっている時点で普通人間ではありませんでした。うすーい黒→グレーになれたと思います。つい癖で誇大広告を使ってしまいました。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 4, 2022
レターで「私が300万円かけて学んだ知識を〜」と価格提示で使う方が多いですが
証拠を出す人はいません。私なら明細を出して説得力を最大限に活用します。
レターの「私が300万円かけて学んだ知識を〜」このくだり必要ですか?「これだけ価値がある」と価格提示で使いますが、皆同じ表現、1000万、2000万とインフレが起き、誰一人証拠を出そうとしない。私なら明細を全部出して説得力を出します。それより権威ある機関が出す数字と対比したほうが良いです。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 4, 2022
「自分を偽るのに疲れた。他人と比較して辛い」という相談をいただきましたが
こういった方は、自分の経験のみを発信し、他人のSNSは見ないことをおすすめします。
「自分を偽るのに疲れた。他人と比較して辛い」というご相談をいただきました。私なりの解決策は「経験しか発信しない」そして「他人のSNSは見ない」のがオススメです。私は他人のツイートは意図的に全く見ません。あれこれ考えブレますから。SNSは見るものではなく発信するものです。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 4, 2022
今後のプレゼント企画予定(仮)
アップセル成約率32%、着金額数百万増加させた施策
メモ
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 4, 2022
・アップセル成約率32%、着金額数百万増加させた施策
・売上を全て一括着金させる方法
今後のプレゼント企画予定(仮)
50万円のバックエンドを成約率50%で売った時の商品と付属の特典
メモ
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 4, 2022
・50万円のバックエンドを成約率50%で売った時の商品と付属の特典(特典がメイン、理由はなぜかわからないが売れた)
・レターの先着特典で「現金30万円プレゼント」を付けても損しない方法(黒すぎて再現性ゼロ、知ると面白いだけ)
奥さんの口から「ブレット」という言葉が出てきて驚きました。
さっき驚いたこと。奥さんに「セールスレターにある箇条書きみたいな〜」と話していたら「ブレットでしょ?」と言われたこと。なぜ知っている。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 4, 2022
「30万〜50万の高額商品を成約率50%で売りまくった」クロージング方法をまとめた動画をプレゼントします。
「30万〜50万の高額商品を成約率50%で売りまくった方法(18分08秒のビデオ講義)」が欲しい方いますか?私が21歳の頃に開発したクロージング方法をまとめた動画をDMでお届けします。条件はイイネとRTのみ。DMで配布します。 pic.twitter.com/1815B2kwyF
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 4, 2022
講義はトーク中に打つ布石や重要な要素、気をつけるべき点などを解説した動画です。
トーク内容を1から10まで話しているモノではありません。
こちらの講義は1から10までトーク内容を話しているものではありません。当時、私は誰かのトークスクリプトを学んで実践したわけではなく、現場で身につけました。なので、私がトーク中に打つ布石や重要な要素、気をつけるべき点などを解説した動画になります。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 4, 2022
導線は、「LP→メルマガ→PDFレター→スカイプ」です。
レターで価格を公開していないので、様々な布石が効く仕組みとなっております。
こちら補足ですが、導線は以下になります。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 4, 2022
LP→メルマガ→PDFレター→スカイプ
レターは長文ではなく3000〜5000文字の簡易レターで、価格はレター上では公開しておりません。
なので、プレゼント講義内で解説しているさまざまな布石がジャブのように効いてくる形です。
「100%誰でもできてファンが増える4つの方法」
誰でもできることですが、やっている方はほとんどいないように感じます。
「100%誰でもできてファンが増える4つの方法」
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 4, 2022
1、即レス
2、褒める
3、質問に丁寧に回答
4、約束を守る
これだけです。小学生の時に習ったことですが、ほとんどの方はやりません。私は第1回プレゼント企画の際に本気で全員のプロフとツイートを読んだ上で感想を添えて返信しようしていました。
「やろうとした悪いこと①」はカンボジアにFXとバイナリーの取引所を作り、投資ローンチの顧客を全て誘導。
クレームが来ても海外取引所のせいにする予定でした。
「私がやろうとした悪いこと①」カンボジアにFXとバイナリーの取引所を作り、投資ローンチの顧客を全て誘導。取引手数料に加え、勝率を操作してチャリンチャリン。クレームが来ても海外取引所のせいにする予定でした。当時、最低限の機能が全込で見積もり400万、コスパ良いと感じました。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 4, 2022
海外のローカル美容院に行った結果、理想と現実の差が大きすぎました。
海外のローカル美容院に行った結果
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 5, 2022
1枚目(左):理想
2枚目(右):現実 pic.twitter.com/KlkhMq3Kr0
新しいプレゼント企画「アップセル成約率32%、着金額数百万増加させた施策」を公開します。
誇大広告なしで、すぐにできる施策となっています。
今夜、新しいプレゼント企画「アップセル成約率32%、着金額数百万増加させた施策」こちら出します。誇大広告なしで、今すぐできる施策です。また18時か19時くらいにアナウンスさせていただきます。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 5, 2022
信頼構築は時間がかかりますが、崩れるのは一瞬なので
「稼いでいないのに、稼ぎ方を教える」のようなアカウントはおすすめしません。
「○○してない(できてない)のに○○を教える」これを自分のアカウントでやるのは悪手です。信頼構築は時間がかかりますが、崩れるのは一瞬です。例えば、稼いでないのに、仕組み化できてないのに、など。どうしても誇大広告をやりたいなら、私のように裏でコソコソ広告経由でやるべきです。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 5, 2022
「アップセル成約率32%、着金額447万6000円アップしたオプションの秘密」を公開します。
即実践できるので、全商品に取り入れてください。
「アップセル成約率32%、着金額447万6000円アップしたオプションの秘密」を知りたい方はいますか?4分52秒に凝縮したビデオで即伝授します。(実際のフォームも公開)誇大広告なしで即実践できるので、今すぐ全商品に取り入れてください。条件はイイネとRTのみ。DMで配布します。 pic.twitter.com/y0GBXty3Gj
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 5, 2022
成功要因のど真ん中だけ吸収する。
「この人はなぜ成功できたか」を分析し、センターピンだけ真似することが大切です。
成功要因のど真ん中だけ吸収すべきです。「この人はなぜ成功できたか」を分析し、センターピンだけ真似する。SNS集客が得意な方からSNSを学ぶのはOKですが、セールスや仕組み化まで真似するのは違うと私は考えます。「稼いでいる方は何でもできる」と安易に考えて全てを真似しても上手くいきません。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 6, 2022
ビジネスウルフさんのノウハウを実践したフォロワーさんから成果報告をいただきました。
動画→個別セールスで既に60万円を超えているようです。
5月1日時点での成果報告をいただきました。既に60万を超えており、とても調子が良いようです。ビジネスウルフさんのノウハウの有用性がわかります。また、日々LINEでやり取りさせていただいていますが、行動が早いからこそ結果が出るのだと思います。 pic.twitter.com/Ntf5dmtjmX
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 2, 2022
私のアドバイスがはまり、6日間で150万円売り上げたフォロワーさんもいらっしゃいます。
アドバイスを実践していただき、結果が出るのは私としても嬉しいですね。
アドバイスがハマったようで良かったです。 pic.twitter.com/ylB3q4bCf8
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 6, 2022
「年商1000万円を狙う情報ビジネス仕組み化の基本講座」を図解しました。
半自動化、自動化を目指す方は「何を外注できるか(すれば良いか)」を理解しましょう。
「年商1000万円を狙う情報ビジネス仕組み化の基本講座」を図解しました。労働収入から脱却して、半自動、自動化を目指す方は「何を外注できるか(すれば良いか)」を理解しましょう。 pic.twitter.com/RHzLqtB52S
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 4, 2022
コピーライターは外注ではなく、コストカットとスピードをあげる為に内製化がオススメです。
上級レベルのライティング力は必要ありません。
追記です。コピーライターは外注ではなく、内製化すべきと最近考えています。私の鉄板パターンは「他社案件を真似る」ことです。正直、凄いライティング力は必要なく、真似ができれば新入社員でも年間数千万は売れます。よってコストカットとスピードをあげる為に内製化がオススメです。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 6, 2022
「100万円の高額商品を20分で売った電話営業の方法」がふざけたような方法ですが
なぜか、売れたのでなかなか結果を出せていない方は試してみるのも良いかと思います。
「100万円の高額商品を20分で売った電話営業の方法」があります。それは「飲みに行く最中に電話しただけ」です。スキマ時間に営業して100万着金させました。売れた理由は不明ですが、それ以降「外で電話する」「酒を飲んで電話する」ふざけた手法を開発し、なぜかその度に売れたので口下手にオススメ
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 6, 2022
効率良く安定した売上を作る仕組みは「電話」を取り入れることです。
1つの案件で年間5000万円×3本やるだけで1億5000万円。粗利で1億も狙えます。
効率良く安定した売上を作る仕組みは「電話」を取り入れること。今広告経由で大きな売上をあげている案件はほぼ全て「電話か対面」を挟んでいます。多少の広告費のブレは問題なく、早期回収できて、許容CPAも上げやすい。1つの案件で年間5000万×3本やるだけで1億5000万。粗利で1億も狙えます。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 6, 2022
教育動画(ファネル)を構築する時、未だにパワポで作った動画で売れています。
さらに、最近この手法で年間10億超えの案件も知りました。スライド動画恐るべし。
情報ビジネスで1話、2話…という教育動画(ファネル)を構築する時、多くのマーケッターは「実写が売れる」「実写じゃないと売れない」と言った。私は経験からこれを否定し、未だにパワポで作った動画で売れている。最近、この手法で年間10億超えの案件も知ったが、スライド動画のコスパエグいです。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 7, 2022
「誰が見ても儲かってなさそうなのに、死ぬほど儲かってる案件」が理想です。
理由はシンプルに、誰からも真似されず、利益を独占できるからです。
情報ビジネスの理想は「誰が見ても儲かってなさそうなのに、死ぬほど儲かってる案件」それはなぜか。誰からもパクられず、利益を独占できるから。私が回している案件はほぼ全て地味で、9割のマーケッターが見ても「下手くそw儲かってねぇだろww」こう見える。なのに裏側では数千万と売れている。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 7, 2022
情報ビジネスを12年続けて「実際に売れた仕組み」を図解しました。
月商2000万円〜3000万円を比較的安定して生み出している仕組みも公開しています。
私が情報ビジネスを12年続けて「実際に売れた仕組み」を図解しました。4枚目には月商2000万〜3000万を比較的安定して生み出している「今最もハマっている仕組み」も公開します。参考になった方はイイネ・RTしていただけると大変うれしいです。 pic.twitter.com/2FlQ264zbs
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 2, 2022
本図解のオプトインアフィリは、他社案件に流すという意味になります。
一件のオプトで1000円〜2000円ですが、次回案件のテスト費用くらいにはなります。
本図解に記載したオプトインアフィリは、自社で実施してさらに集客数を増やすのではなく、他社案件に流すという意味になります。一件のオプトで1000円〜2000円ですが、次回案件のテスト費用くらいにはなります。成功者から見ると小銭かもしれませんが、しっかり拾って大切にしています。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 4, 2022
「何をやれば売れるのか」がわからない方は、「儲かる仕組みの全体像」を必ず理解してください。
「何をやれば売れるのか」がわからない方は、まずこの図を見て「儲かる仕組みの全体像」を必ず理解してください。それ以前にブログを書く、SNSを更新する、広告を出す、そんなものは全て無意味です。売れる仕組みを作りたいなら、最低100人はLINEかメルマガ登録してリサーチしましょう。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 7, 2022
需要がある情報ビジネスの新ジャンルは「バックオフィス+カスタマーサポート」です。
月額20万、利益の5%、これくらいなら契約が取れると考えています。
私が新会社を作りたいくらいです。
需要がある情報ビジネスの新ジャンルは「バックオフィス+カスタマーサポート」です。月額20万、利益の5%、これくらいなら契約が取れると考えています。完璧なサポート、クレーム処理、雑務、データ分析、弁護士との連携など「儲かっている方ほど欲しい」と思います。私が新会社を作りたいくらいです。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 7, 2022
情報発信者に大事なのは「発信者自身が何をやっているか」を見極めて真似することです。
情報発信者のノウハウや言葉を鵜呑みにすべきではありません。本当に大事なのは「発信者自身が何をやっているか」を見極めて真似することです。例)発信者がSNSでフォロワーを集める方法を販売→NG「フォロワーを集めればいいんだ」OK「ノウハウを売ればいいんだ」この考え方が基礎基本です。
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 8, 2022
今後のプレゼント企画予定(仮)
メモ
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 8, 2022
・銀振り分割を未払いのまま逃げる顧客に対して有効な督促の方法
・一撃3億売るコピーライターに100万円払って教わった裏技的なライティング術(発明です)
・「あいつらは消えた」と言われたローンチ全盛期に数億〜100億規模で売ったマーケッターやプロモーターの行方(全く消えていない)
今後のプレゼント企画予定(仮)
メモ
— トミー|年商20億目指し中 (@ceo_tommy1) May 8, 2022
・Youtube経由のリストで年間LTV3万円〜6万円売るセールス方法(ビジネス系3万、投資系6万、たぶんもっといける)
・なぜショート動画の時代に長編動画なのか(逆転の発想を月商1億円の他社事例から学ぶ)
・自分より凄腕と組む方法(私がなぜ数十億円規模の案件の経験者と組めたのか)
コメント