▶トミー福沢のプロフィール
今回は会社の海外研修で海外移住中のユウキさんにインタビューしました。
ワーホリや留学とは違う社会人から見たシンガポールを紹介していきます。
ユウキさんにインタビュー
初めまして。今日はよろしくお願いします。まず、自己紹介からお願いします。

名前はユウキです。29歳男性です。
会社の海外研修制度で採用されて現在シンガポールに住んでいます。
研修の場合はVISAの種類は何になるんですか?

シンガポールの就労ビザは、日本人の場合、EPとSパスの2つが、申請される就労ビザです。
EPの特徴
1.EPは取得しづらく、Sパスは取得しやすい。
2.EPは制限がありませんが、Sパスは1社で採用できる人数に制限がある。

現在は日系企業でインフラ建設プロジェクトの国際調達を担当しております。
すごいですね!法律と経済を学ばれてたんですね!
海外研修中のでの収入源や給料事情はどうだったんですか?

日本で貰ってた金額の倍以上なので、最高です。
海外移住して感じたことや、1番の印象的なエピソードなどはありますか?

女性の強さです(笑)
部署の8割は女性です。これが日本とは真逆の比率なので驚きました。
シンガポールに限らず、東南アジアでは女性が強いようです。
言葉の壁は感じましたか?

元々ある程度英語を喋れるので困ることはあまりありませんでした。
ただシンガポールはシングリッシュと言われる独特の発音なので、何度も聞き返すことはありました。
シンガポールで住んだ家はどのような感じだったんですか?

プール、ジム、テニスコート付きで最高です。
シンガポールと日本の違いや、困ったことは?

油っこい食事が多いので太りやすいです・・・


英語は日常会話ぐらい出来たらベストですが、難しいと思います。
個人旅行が出来るぐらいなら問題無いと思います。
最後に・・・
シンガポールを紹介して頂きましたが、給料面、住まいをとっても魅力的ですね!
会社に勤めていると、VISAが出る点では良いですね。
特にシンガポールは個人では資産がないと物価が高いので、住むことは難しいでしょう。
会社を何らかの理由で退職してしまった場合は、海外に住むこともできなくなります。
今、勤めている間に、ネットビジネスを始めて収入源を増やしておくと、そんな心配もいらなくなりますよ!
海外移住するにも、収入源がないと厳しい。
ネットビジネスなら世界中どこにいても仕事ができるから、色々な国にいく選択肢が増える
ネットビジネスなら世界中どこにいてもPC一台で仕事ができるので、本当におすすめの働き方です。
僕はバンコクに移住しましたが、バンコクならVISAを180万で購入できて5年住めるので、かなり、おすすめです。
海外にでると、正直、人生観が変わります。