▶トミー福沢のプロフィール
チョコミントさんにインタビュー

初めまして、私は30代前半主婦のチョコミントです。
現在は海外に在住しております。
在住したばかりで歴はまだ浅いですが、どうぞ宜しくお願い致します。

私は夫の海外赴任に伴い帯同のためにアメリカに移住しました。
まだ赴任したばかりですが少しづつ生活に慣れるため、勉強の毎日です。
VISAの種類はE2、期間は2年間です。
学生時代は文系の学科で米英語学科ではなかったため、今苦労しています・・・。
旦那さんの仕事で海外に移住されたのですね。
アメリカでの収入源はやはり会社からの給料ですか?

はい、そのとおりです。
現在は夫の会社からのお給与で生活しています。
現地からのお金と日本のお金、どちらも出るので収入は微増しています。
また、会社命令の海外赴任の場合税金などは会社が負担してくれたり、福利厚生も良いのでその点はとてもメリットだと言えます。
これは海外赴任されるどこの企業の方も同じだと思います。
会社負担ですか、それは助かりますね。
アメリカでの生活で印象的なエピソードはありますか?

みんなが明るく笑顔でポジティブな人が多いということでした。
例えば、同じアパート内ですれ違うだけでも笑顔をみせるなど、お辞儀文化のコミュニケーションと異なり些細なことですが驚きました。
また、スーパーの店員さんが歌って踊っていたり、気軽に話しかけてくれるなど陽気な人が多く、とても楽しいなと思いました。
日本人とはまた違ったコミュニケーションがあったんですね。
言葉の壁もあると思いますが、それはどう乗り越えたんですか?

まだ乗り越えられていませんが、簡単な日常会話などは身振り手振りでなんとかしています。
どうしても伝わらないときは翻訳アプリを使用したり、紙に書いてもらったりしています。
幸い英語圏なので文字で書いてもらうとなんとか分かることもあり、いつでもペンとメモ帳を持ち歩くようにしています。
ただ私自信あまり語学に自信がないため、なるべくジェスチャーで伝えたいことを話したり、普段からも積極的に話すことを意識しています。
あと、普段は自宅で勉強したりESLに通ったりしています。
やはり積極的に勉強することは大切ということですね。
アメリカで住んだ家はどのような家だったのですか?

家賃は全額会社が負担してくれました。
築年数は古いですが、リフォームされたばかりだったのでとてもキレイで住みやすい家です。
立地条件も良く、プールとジムがいつでも無料で使用できたりスタバのコーヒーが飲み放題などと、とても良い家だと思います。
よく海外のアパートは壊れやすい・故障が多いといった意見も聞きますが、うちは大丈夫だったので場所によるかと思います。
常在しているアパートのスタッフの方もとても親切です。
ジムが無料でスタバが飲み放題ですか!
それなら毎日でも通ってしまいそうですね。
アメリカでの生活において日本との違いでなにか困ったことがあれば教えて下さい。

日本の食材と異なるため調理面で苦労しています。
スーパーではカボチャやキュウリなど野菜もお肉も売っていますが、味が大味で日本のものとは異なります。
また調味料も若干匂いや味が異なるためこれまで通りのレシピで作ろうとすると、味がイマイチ決まらなくて毎日が実験です。
コンソメが売っておらず、お肉の薄切りもアメリカのスーパーではあまり売っておらずお肉自体も固めです。
アジアンスーパーの食材もやはり日本のものとは若干異なるのでそういった面で毎日試行錯誤しています。
また、クリスマスや年末年始、サンクスギビングの際はほとんどのお店やスーパーが休みになってしまうことも驚きました。
やはり日本食が恋しくなるのですね。
海外移住してみて感じたメリットなどはありますか?

やはり今まで自分が知らなかった世界を見ることが出来るところです。
毎日が新鮮なことの連続で、価値観や考え方を変えることもできると思います。
言葉の面でもそうですし、今まで出来ていたことが出来なくてもこういった考え方や表現があるんだということを知れたり学べたりするので、とても楽しいです。
実際に知らない土地に足を踏み入れただけでこれまで知らなかった世界を知り、自分の血となり肉となるような貴重な経験を積める点が海外に住むメリットだと思います。

日本食が恋しくなるので、調味料や干物類など予め準備していったほうが良いかと思います。
また、お餅や醤油類の味付けが食べたくなることがあるので、持って行けると疲れている時などに口にしてほっとできると思います。
アメリカは荷物の規則が厳しく、米類・肉類は禁止なので持ち込む際には注意が必要です。
中でもお肉はエキスでも持ち込み不可なのでキャリーケースなどに入れる際は絶対持ち込まないようにお気をつけください。
最後に・・・
チョコミントさん、貴重なアメリカ生活での体験談をお話くださりありがとうございました!
サンクスギビングなどの際はお店が休みになったり、すれ違いざまに笑顔を交わしたりなど、日本とは異なる文化に触れることでチョコミントさんのように自分の知らなかった世界を知ることができます。
これは海外移住したからこそ得られる貴重な経験です。
トミー福沢 こんにちは、トミー福沢です。 ▶トミー福沢のプロフィール 今日は、「人見知り・コミュ障の僕がスピーキングを鍛えまくって年間3億円の報酬を受取るまでになったのか」という話をします。 実は、[…]