▶トミー福沢のプロフィール
小さいときから海外旅行などに行きどっぷりと海外の魅力にハマってしまったMayさんにインタビューをしました。
ご両親が旅行好きと恵まれた環境で育ってきたMayさんから海外移住のメリットなどを聞いてきたので紹介します。
Mayさんにインタビュー
簡単に自己紹介をお願いします。


家族が旅行好きだったため、小さい頃から海外旅行に連れて行ってもらっていました。
自然と海外に興味が出て、高校は短期留学ができるところを選びました。
一番最初に訪れたのはオーストラリアでホームステイをしながら語学学校に通いました。参加者全員が行けるスタイルで15人ほどで行ったので、特にホームシックなどに陥ることもなく楽しかった思い出だけ残りました。
その後、語学に強い大学に進学し、短期留学と長期留学を経験して今はワーホリでイギリスに住んでいます。
そうなんですね。
ちなみに今までどこの国に行った事があるんですか?


オーストラリアとアイルランドは短期留学だったので各1ヶ月ほど、その後イギリスに約1年長期留学をしました。
ワーホリは2年間住めます。
今1年半ほどが過ぎたところなので長期留学の分を合わせると計2年半住んでいることになります。

短期留学2回、長期留学1回、今はワーホリで住んでいます。
ワーホリといっても他国はホリデー要素が含まれるのに対し、イギリスのワーホリはワーキング要素が強いです。
家賃も高いのでほとんど働いてしかいません。
大変ですね・・・
差し支えなければ、先行学科や、ご職業をお聞かせください。

大学は国際学科で大学卒業と同時にワーホリでイギリスに来ました。
1年半のうち仕事は日本食レストラン、ギフトショップを経験して今はカフェで働いています。

留学中はビザの関係で仕事をしなかったので、それまでに貯めた貯金で生活していました。
ただ、大学のプラグラムだったので費用はほとんど大学が持ってくれたため食費や遊ぶ費用のみかかりました。ワーホリはその分厳しく、自分で家を見つけたり仕事を見つけるのが大変で最初の方は苦労しました。

イギリスに来てまず大変だったのは銀行口座の開設です。
5件の銀行で断られました。
勤務先からの雇用証明書、住所証明、パスポートがないと作れないところが多く、着いてすぐの仕事がない状態では無理でした。
しかもシェアハウスなどの場合、公共料金の支払い書や正式な契約書などもないので住所証明もできず致命的でした。
その後、仕事を見つけそこからの雇用証明書と家に届いた手紙を数枚持って行きなんとか作れました。

正直、2つの短期留学中はほとんど覚えていませんが正直会話という会話はしていない気がします。
どちらも学校のプラグラムだったので、語学学校に行けば友達に会えるし遊び感覚でした。
しかし、長期留学中はイギリス人たちと寮での共同生活だったため、話さなけらばならない状況に自然となりました。
フラットメイトの一人がすごくいい子で、英語がままならない私にも毎日声をかけてくれてその子のおかげで英語が上達しました。
その後イギリス人の彼氏もできたので彼のおかげでだいぶ話せるようになりました。

長期留学の際の大学寮は私の大学が用意してくれたものなので値段はわかりません。
今住んでいる家は一人暮らしなのですがワンルームで月10万ぐらいします。
光熱費など全て込みの値段です。
住んでいるのはロンドンではないのでまだ安い方らしいです。シェアハウスに住んでいた時は5万円ほどでした。

上司に言われて印象に残った言葉なんですが、こちらの非でないことは絶対に謝るなでした。
謝るとこちらのミスを認めることになってしまうため、かえって要求されたり、繰り返しクレームされることがあるからです。
たとえ、お客さんが怒っていても、とりあえず話を聞いてこちらのミスでなければ謝る必要はないと言われびっくりしました。
しかし、そのせいか日本のように理不尽に怒るお客さんは少ないと思います。
では、Mayさんが感じる海外に住むメリットとは?

日本で住んでいた時に比べかなりストレスフリーです。
仕事でもいわばアルバイトのような扱いなのに有給やボーナスなど制度もしっかりしています。
オンとオフの切り替えがはっきりしているのでモチベーションに繋がります。
ストレスフリーはとても大事なことですよね!
最後にこれから海外移住する人にアドバイスをお願いします。

自分探しという題目で海外に行く人がいますが、何か目標は見つけてからいったほうがいいと思います。
だらだらと過ごしていても何も見つかりません。
勉強はもちろんですが、海外で何をしたいのかという目標を持って行くと生活がより輝きます。
最後に・・・
小さい所から海外に触れていたMayさん。
そんなベテランさんでも海外移住となると大変みたいですね。
仕事がすぐに見つからなかったり、勉強が忙しい、家賃も高いなどなど・・・
そんな時はネットビジネスがピッタリだと思います!
勉強に忙しい学生さんにも、時間と収入源があったほうがさらに楽しめる。
ネットビジネスなら世界中どこにいても仕事ができるから、色々な国にいく選択肢と自由な時間が増える
憧れの国への海外移住。
いろんな国の文化や人と交流できる素晴らしい体験です。
人としての幅が広がるので、僕自身も、是非、一度は海外に出ることを経験してみることをおススメします。