▶トミー福沢のプロフィール
今回はニュージーランドに留学したヒアラさんにインタビューしました。
ディズニー映画のライフスタイルにあこがれて海外移住を決めたそうですが、その夢はかなったのかなどを聞いてきたので紹介していきます。
ヒアラさんにインタビュー
簡単に自己紹介をお願いします。

ヒアラです。女性の20代後半です。
今は関東のほうで主婦をしつつ、パートをしています。

海外移住のきっかけは海外映画(ディズニー映画)を見てこんなライフスタイルをしてみたいと思い母に相談したところ自分も行きたかったということで行ってこいと後押しされ、何もわからず中三の夏に海外の高校に行くことを決めました。
海外はどこの国に住んだことがあるんですか?

私が留学したのはニュージーランドのインバーカーギルというニュージーランドの南島のさらに最南端のところです。
世界で一番南にあるスターバックスがあるところです。

留学生用のVISAで3年間のはずでしたが、やはり英語スキル不足で4年いました。
VISAは留学仲介会社とニュージーランドの学校が行ってくれたので記入は私でしたが苦ではありませんでした。

私もびっくりしましたが留学で4年かも海外に住めるとは思いませんでした。
ニュージーランドという環境だったから4年も(言い方は悪いですが)辛抱で下のだと思います。

あとは自分が好きな美術そして数学、化学、英語(国語)、プログラミング等も取っていました。
基本数学とか英語は必須だったり最初のころは体育とかも必須でした。

正直、ネガティブで英語も不得意で学業優先だったのでお金稼ぎというのは厳しかったです。
ただ、唯一やっていたのは学校の学食の販売員として働いていました。お金の計算と簡単料理作りそしてある程度の英語ができればよかったのでお小遣い程度の収入ですがいただいていました。
本当に微々たるものなのでワーホリみたいな書類はなく働いていました。

建物も5階以上のビルはなく空がとてもきれいに見えました。
住んでみると大変なことは多く、食もあまり合わなく申し訳ないですがホストマザーのサンドイッチを捨てたこともあります。
でもそれは1年目でそれ以降はなれるものですね。
風がとにかく気持ちよく、絶対日本ではできない経験なので、よかったです。
人間より羊の方が多いらしい・・

ジェスチャーと電磁辞書で最初は乗り越えました(笑)
あいさつ程度の言葉をしゃべられれば生きてはいけました。
そして暮らしていけば嫌でもある程度は身に付きます。
ニュージーランドでのお家はどんなところだったんですか?

ホームステイでした。
結果から言うと3回変えました。
一人目は2年いました。 70代くらいのおばあちゃんで私にはあっていたのですが学校から遠いのとどこにもホームステイをしてのメリットがある場所に連れて行ってもらえなかったので、もっと充実したく変えました。
二人目はいろいろ連れて行ってもらったのですが自分も若くホストと口論になりその時一緒に住んでいたもう一人の留学生とホストを変えました。
他にはニュージーランドと日本の違いや、困ったことはありましたか?

食事は大変でした。
一人目のホストマザーはゴルフ場の飲食店を運営していてそこで残った料理が夕飯てことが多かったです。
それが美味しくなく何度も吐いていました。
よく留学すると太って帰ってくると言いますが私は(一年に一回夏休みに帰るので)太らず日本からニュージーランドに帰るときに太ることが多かったです。

一番感動したのはニュージーランドの人は歩いているだけでニコッと挨拶をしてくれます。
みんな前を向いて歩いているんです。
簡単な挨拶でも普通にしてくれるその環境がとても素晴らしいと思いました。
そんな環境にいると多分価値観等が変わると思います。
そして留学をするなら若いほうがいいです。
(英語の)吸収力も早いですし、自分の強みにもなります。
自信とポジティブさが身に付きます。

ほかの国で留学はしていませんが、治安がいいところを選んだほうがいいと思います。
留学だけで言うとアメリカ等はかっこいいイメージですが治安は悪く事件も多いのでただでさえ留学するだけでも両親は心配だと思うので初めての留学ならニュージーランド、カナダ、オーストラリア辺りがいいと思います。
正直行けば何とかなります。
何とかしなければならないです。なので決断力があればできると思います。
ちっちゃいことで言うと手見上げで折り紙とかはいいと思いますが持っていくならある程度自分ですごいものを折れるといいと思います。
最後に・・・
ディズニーの映画を見て海外に憧れていたヒアラさん。
映画とは違って現実の海外移住となると大変みたいですね。
仕事がすぐに見つからなかったり、勉強が忙しい、料理が口に合わないなどなど・・・
そんな時は自分の力だけで好きに生きていける、ネットビジネスがピッタリだと思います!
勉強に忙しい学生さんにも、時間と収入源があったほうがさらに楽しめる。
ネットビジネスなら世界中どこにいても仕事ができるから、色々な国にいく選択肢と自由な時間が増える
憧れの国への海外移住。
いろんな国の文化や人と交流できる素晴らしい体験です。
人としての幅が広がるので、僕自身も、是非、一度は海外に出ることを経験してみることをおススメします。