▶トミー福沢のプロフィール
カナダに留学したchelさんにインタビューをしました。
日本の上野や赤羽のように昼飲みをしている大人がカナダにもいることにびっくりしたそうですが、他にも留学生から見たカナダを紹介していきます。
chelさんにインタビュー
簡単に自己紹介をお願いします。

名前はchelです。23歳です!

海外移住といえないほど短いんですが、一か月半ほどカナダに留学しました。
差し支えなければ、先行学科や、ご職業を教えてください。



初めての海外ということもあって、日本との違いをたくさん経験しましたが、一番印象的だったのは平日の14~15時から大人がビールを飲んでいたことです((笑)
日本では残業していて夜遅くでもビルに電気がついている光景をよく目にしていたため、こんな時間からもうお酒を飲んでいるの?とかなり衝撃的でした。

毎日家で単語や文法の勉強をしました。
学校や家の外ではとにかく、日本語を使わないように気を付けながら実践の場として英語を積極的に使いまくりました。
また、カナダは日本人の留学生や移住者が多いのですが、日本人とはできるだけ一緒にいないようにして自ら多国籍の友人を作るように動いていました。

フィリピン系カナダ人の家でホームステイをしました。
5~6畳の地下の部屋を割り当てられました。小さな机とベットしかないこじんまりとした部屋でした。
カナダと日本の違いや、困ったことはありましたか?

チップ制でレストランなどに行っても、お金を多く払わないといけないことに最初は抵抗があったし、周りの人に大体合わせるのでどのくらいの出費があるか予想できないのも困りました。

休みの日や仕事終わりの時間の使い方も日本人とは違って外で多くの友人と楽しむといったような開放的なイメージが強いです。
また、多国籍の人々と関わり、価値観が広がることも日本ではなかなかないのでメリットだと思います。

英語の勉強はある程度していった方が得するとは思います。全く何も喋れない状態で行くのと、会話ができるような状態で行くのとでは、限られた時間の中で経験できる幅が大きく異なります。
また、文化(特にマナーや食事やイベントごとなど)は下調べをしていくことで失敗が最小限に抑えられると思います。
海外に行ってからは日本人特有のシャイな部分は全て捨てて、いつでも積極的に行動することをオススメします。
最後に・・・
初めての海外で日本とは違うカナダを経験したchelさん。
貯金で生活をしていたそうですが、レストランなどに行ってもチップ制で、お金を多く払わないといけなかったりと何かとお金は必要だったみたいです。
そんな時は留学中でもできるネットビジネスを始めることをお勧めします。
勉強に忙しい学生さんにも、時間と収入源があったほうがさらに楽しめる
ネットビジネスなら世界中どこにいても仕事ができるから、色々な国にいく選択肢と自由な時間が増える
憧れの国で海外移住。いろんな国の文化や人と交流できる素晴らしい体験です。
是非、一度は経験してみることをおススメします。