▶トミー福沢のプロフィール
今日は、「ネットビジネスで1円も稼げない成功できない人ほど0円にこだわる」という話をします。
僕は法人個人問わず、プロデュースもしまくってるんで、その度にいろんなジャンルで人の悩みを聞きます。
なので、常に人を分析してるんですけど、その中で結果が出る人と出ない人の違いは明確にあります。
稼げない人の典型的パターンは…
自己投資の重要性を理解できていない人。
そういう人は手元の少ないお金を神格化していて、お金よりもビジネス成功に大事な要素に気づいていません。
お金は失ってもいくらでも取り戻せますが、時間は一度失えば二度と戻ってこないのです。
つまり、お金>時間なのです。
お金を払うことで時短できることは世の中いくらでもあります。
例えば、外食もそうで自炊より高いケースが多いのですが、自分で作る時間、料理を学ぶ時間、練習する時間、食材を買う時間…などなどかなり時短できます。
2006年、早稲田大学在学中に起業し、2011年には25歳1か月の史上最年少で東証マザーズ上場を果たしたリブセンスの村上太一社長も食事は基本的に全て外食だと話していました。
時間を非常に大事にしていることがわかる逸話ですね。
0円にこだわるから稼げない
僕に相談をしてきて1番多いのがこれ。
「まず無料でやってみます」というパターン。
アドバイスを求めに来てくれる人が多いので真剣に考えて話すのですが…こんなことがよくあります。

トミーさん、こんにちは!
いつもメルマガ読んでます。
僕は今サラリーマン3年目でネットビジネスで脱サラしたいのですが、何からやればいいですか?
まず知識がないとビジネスは上手くいかないので、本気で学ぶならこのコンテンツがオススメですよ〜!
本だったらこの本が初心者には良いですね。
独学は失敗するので誰かに教わるかコンテンツを買って学ぶ方が上手くいきます。
こんな話をすると、決まってこの言葉が返ってきます。


超あるあるです。笑
この「0円思考」はハッキリ言って時間をかなり無駄にしています。
お金>時間という思考は成功者と真逆で、僕も昔はお金が一番大事だと思っていたのですが、収入に伸び悩むようになりました。
時間が最も大事だという考えになれば、外注化したり自動化するアイディアをたくさん思いつくようになります。
そして、何よりも知識に投資することが長期的に見て最もリターンが見込めることもわかったのです。
また、「後から考えてみます」という人は大抵、その後もずっと考えっぱなしで具体的な行動を起こすことができません。
これも何百人と指導してきて得たデータから、本当にパターン化されているなと感じます。
1、2万で買えるツールを悩む必要ってある?
時間って買えるだけ買ったほうがいいんですよね。
だからビジネスで言えば、知識に投資してノウハウ製作者や本の著者、メンターの知識をサクッと手に入れるのは必須。
他にはハイスペックなパソコンで作業効率を上げたり、単純作業を外注したり。
イメージは乗り物と同じです。
東京から大阪いくのにさすがにチャリより新幹線を使いますよね。
時間を買う意識がない人が多いのですが、新幹線を選んでる時点で結局、時間を買ってるんですよ。
だから、あなたも時間を買ってる場面って結構あるのです。
あとは“意識的に時間を買えるかどうか”が大事なのです。
例えば…
Twitterの自動化なんてツール使えば即できるわけです。
Facebookとかもそうですけど、SNSを自分で毎日更新してたら時間がもったいないのです。
ツールを1、2万で買ったほうが圧倒的に効率良いんですよね。

こんな意見もありますが、たしかにSNSは機械的な雰囲気よりも「人」っぽさが出たほうが人気が出ます。
色んな人に返信したり、交流してるアカウントのほうが反応が良いのは確かです。
しかし、そればっかりに一生懸命になっている人が多すぎて、本当に大事なことに時間を注げていないのです。
ベースをツールで自動化しつつ、たまに自分でツイートしたり交流していけば十分人気は出るし、その方が良いと思いませんか?
でも、ここまで必死にアドバイスをしたとしても、

こういう方がほとんどです。
これって超もったいないんですよね。
全く結果が出ていない人はこんな思考に陥りがちです。
ダイエットでも実はやることは同じなのです。
これってダイエットでも同じなんですけど、僕だったら痩せると決めたらトレーナーを雇います。
なぜなら、プロに習った方が結果が出すのが早いからです。
今だとRIZAPなんかが有名ですが、とにかくパーソナルトレーナーを付けます。
「とりあえず痩せる」というゴールを設定したら、結果が出てる人が多そうなやり方を徹底して調べます。
- 低炭水化物ダイエット
- 朝バナナダイエット
- 痩せそうなサプリ
- ヨガ
- エステサロン
- カロリー制限
などなど、探せばいくらでも出てきますが、その中から最も効率的な痩せ方を調べます。
でも、本当に効果がある良い情報というのは無料でなかなか落ちてない事が多いです。
だからお金を払って情報を得ることで解決します。
なぜなら、お金を払って本当に効果のある情報を手に入れたほうが結果的にお金も無駄にせず、時間もかからず効率的に結果が出るからです。
最短で結果を出す為には、良質な情報をお金を払ってでも手に入れること。
結果的に時間効率も良く、無駄なお金もかからずに済むケースが多い。
情報を得る為に一時的にお金は減りますが、間違いなく時短できます。
ビジネスノウハウであれば、将来的に稼げる金額も大きくなり、時間も1年〜2年は余裕で短縮できると思ってください。
14歳で情報商材を買い漁るトミー少年
そんな中、こういう意見もよくあります。

ですが、僕は違うと思っています。
なぜなら、僕は中学生の頃にすでに情報商材を買ってました。
中学生なんて普通、お金ありませんよね。
僕も例外なくそうで、1日のお小遣いは100円で生きていました。
スナック菓子、ブタメン、ファミチキ、お小遣いは一瞬で消えておりました。
それでも僕は情報商材を買っていました。
当時、実は情報商材というものがほとんど存在しなくて、今のようにまともなノウハウも無く、インフォトップなどのASPもありませんでした。
だから、個人で情報商材を売ってる人たちもいませんでした。
もちろん、コンサルしてる人もほぼいない。
ヤフオクとかでコンテンツが売られていたようなのですが、当時の僕はさすがにそこまでは知りませんでした。
後から聞いた話だと、当時のヤフオクで売られていた情報って本当にゴミようなもので、購入したら手紙が1通送られてきて、開けると「この紙をコピーして同じように販売してください」という1行だけ書いてあった商品もあったそうです。笑
そんな状況だったので、僕は最初自分で調べまくって独学からのスタートだったんで本当に苦労しました。
「いや〜意味わからんわw」みたいなお手上げ状態です。
で、遂に僕が14歳くらいの頃に情報商材が出だしたので
と思ったのです。
なので、中学生の時から自分で調べてやると時間がクッソかかるって分かったので、金無いながらも情報を買ってました。
とりあえず自分でやってみよう=失敗
自分じゃどうにもできないなら人に習うとか、教材を買って勉強しないといけないって思いますよね。
でも、多くの人は「とりあえず自分でやってみよう」ってなっちゃうんですよね。
これは超デカイ差です。
独学は回り道をするし、無駄があまりにも多いので、誰かに教わるほうが圧倒的に成功しやすいのです。
スポーツでもコーチや監督から教わるように、ビジネスも全く同じなのです。
感覚としては、9割の人が独学でやって失敗し、残りの1割の人だけが最初から誰かに教わってスタートします。
結果が出るのはどちらかというと、1割の最初から誰かに教わった人たちです。
つまり、初めから「誰かに教わる」という選択をした時点で、上位1割側に入れるということなのです。
こういった「選択」の積み重ねがビジネスの成功、人生の成功を決めます。
そして、その選択は脳の司令によって行われているわけですから、思考こそが最も重要なのです。
ビジネス的な言い方をすれば「マインドセット」が最重要ということです。
脳の司令=マインドセットで全ては決まる
自分がどういうビジネスをして、人生をどんな風に生きていくか考えた時、「時間が最も大事」とか「知識の重要性」に気付きます。
でも、そんな時に独学と誰かに教わるという選択肢があったらどっちを選びますか?
ちゃんとマインドさえできていれば効率を考えて「誰かに教わる」という選択をしますが、この選択1つとっても脳の司令によって行われています。
マインドセットができてない人は平気で独学を選択し、多くの人が失敗しています。
これまでにそういう人をたくさん見てきました。
失敗が悪いわけではないですよ。
でも、貴重な時間はめちゃくちゃ無駄になります。
世間には独学で成功した社長さんがテレビに出たりしますが、結局その人も同業者を徹底リサーチしたり、何かしらで学んだりコンサルを受けているかもしれません。
公表してないだけで。
日本人は独学を美徳とする文化なのかなと僕は感じていますが、やっぱり効率を考えたほうが良いです。
ビジネスは知識さえあれば勝てるゲームです。(ある程度の規模までは)
アイディアもビジネスモデルも結局は知識と知識の複合体です。
それで結果を出しているのです。
それならシンプルに最初からお金払って学んで、最短で結果出したほうが良いですよ。
人生は有限。寿命は無限ではない。
別におじいちゃん・おばあちゃんになって成功したいんだったら気にする必要はないのかもしれません。
でも、僕は若いうちに成功したほうが圧倒的に良いと思ってます。
仮にあなたが40代、50代だったとしても、これからの人生の中で一番若い瞬間というのは今この瞬間なのです。
そう考えると、いかに残りの人生を謳歌する為に最短最速で成功するかが大事です。
買える時間は徹底して買うことで1秒でも速く成功する
今の時代ってインターネットで検索したら大半のことがわかります。
だから僕は暗記はせずにグーグルにひたすら聞きます。
カタカタ、タイピングするわけです。
もっと言えば、「OK Google」とか「Hey Siri」なんて言うだけで音声検索してくれるので便利ですよね。(僕は使っていませんが)
だから欲しい情報は大抵、概要からちょっとしたテクニックくらいなら出てきます。
アフィリエイトのやり方とかコツとか。
「究極の情報」みたいなものは有料じゃないとありませんが。
でも、そうやって無料で調べて実践してても、いつでも辞めれますよね。

なんか思ったより面倒くせーな。
もういいや。やーめよ。
みたいな。
どうしても適当になってしまいます。
例えば、貯金ゼロで1カ月後に10万の支払いがあるとしたらどうしますか?
1ヶ月以内になんとしても10万以上稼がないといけないですよね。
そうなれば、家の不用品を売りまくるとか急ピッチでコンテンツを作って売るとか何か必死で行動しますよね。
仮にコンテンツ販売だとすれば、1万のコンテンツを作って10人に売ればOKですから。
また、人によっては引っ越しや工事現場のような高い日当が出る日雇いや夜間のバイトをしたりとか。
何が言いたいかというと…
人は無料だと行動できないのです。
お金を払った金額に応じて「取り戻そう」という意識が働き、それが行動力に繋がるのです。
無料で何か始めても危機感が無ければいつでも辞められます。
だって辞めても元の生活に戻るだけで、何ら変わりはないのです。
むしろ、ビジネスを実践して結果が出るまでの辛い期間から逃げ出せるので、ストレスから解放されます。
だから、無料だと稼げません。
検索して見つけてきた情報が悪いという以前に、自分のケツに火がつかないというかエンジンがかからないのです。
特にサラリーマンだと毎月25日や5日になれば20万、30万といった固定の給料が自動で振り込まれます。
何も考えて生きてなかったとしても、勝手に振り込まれるわけですよ。
会社様様ですね。感謝しなくては。
で、主婦も旦那さんが給料をもらってくれば別にそれで生きれるじゃないですか。
こんな風に日本だったら飯が食えないほど貧困で困っている人ってほぼ出会ったことないんですよね。
だからこそ、無料で何かをやってても全く危機感も芽生えないので、心から「本気でやってやろう」って思ってる人は実はいないんじゃないかな。
ハッキリ言って。
だから、ダイエットとか全然成功しない人いますよね。
ダイエットするする言って、結局お菓子食べてて、口だけ番長みたいな。
何回やっても成功しないとかついつい食べちゃうとか。
それも思考の問題、マインドですよね。
ビジネスなんてすぐに諦める人を何人見てきたことかっていう感じですよ、本当に。
金を払う行為は自分に火を付けるトリガー
例えば、こんな生活が辛いのはわかります。
サラリーマンとして8時間みっちり勤務し(場合によっては残業もあり)、家に帰ってきて3時間ブログを書く、メルマガを書く、コンテンツ作る、ツイッターをつぶやきまくる。
めちゃくちゃ大変ですよね。
僕がいくら仕事人間で激務に慣れていたとしても、大変なのは大変だし、気持ちはめちゃくちゃわかります。
でも、悲しいことにここでやらないと結果は出ないのです。
「死ぬ気で頑張れば道は開けるかもしれない可能性」と「平凡な生活でもいいやと思う甘い心」を天秤にかけます。
9割の人は甘い誘惑に負けてしまうのです。
でも、100万のコンサルを受けてるとしたら、何としてでもコンサル費は回収したいと頑張りますよね。
そういった意味では、金を払う行為は自分を行動させるためのトリガーなのです。
RIZAPに金を払ってたら嫌でも行きますよね。
トレーナーから連絡が入って、

今日の飯どうでしたか?
写メ送ってください。
プロテインと肉とサラダと米を少しです。
カロリーと糖質は抑えめでタンパク質多めに摂りました。
みたいな。
中には水曜日のダウンタウンのクロちゃんみたいに嘘つく人もいるかもしれませんが。

みたいな。
関係ないけど、クロちゃんってすげー嘘つきじゃないですか。
僕、水曜日のダウンタウンが結構好きで見るんですけど、クロちゃん嘘つきすぎてやべーなと思って見てて、あんな奴もいるかもしれないですね。笑
人間、いろんな人がいるんで。
ただ、多くの人はやっぱり一緒に頑張ってくれているトレーナーさんに対して罪悪感があるんでちゃんとやりますよね。
そんな感じでお金を払ったら頑張ろうという原動力になるのです。
だから、そういう状態に自分を無理にでも持っていくことはめちゃくちゃ自分の為になってるわけです。
そして、ガンガン行動すりゃ結果は出るのです。
大半の人が行動しないから結果が出ないだけで、行動するだけでその壁を超えられます。
稼いでいる人は例外なく行動しまくっている事実
これは断言します。
ネットビジネスなら仕組みを作ってしまえば、僕のようにほとんど何もしなくても収入を得ている人が存在します。
もしくは社員やアルバイトを雇うことでビジネスオーナーになった人たちは、何もしなくてもお金が入るんですよ。
ですが、それでも尚学び続けている人がとてつもない結果を出しています。
稼いでいる人も既にビジネスが自動化されてしまった人も例外なく行動している。
しかし、とてつもない結果を出す人はそこに甘んじることはなく常に学び続けて行動し続けている。
なので、とにかく行動することが大事です。
無料でやってても結局行動しないし、本当に有益な情報というのは落ちてないことが多いです。
お金を払って知識を得て時間を買いながらも、自分の行動トリガーにしていくのが一石三鳥以上のメリットがあるのではないでしょうか。
まとめ
今日の話を踏まえて、僕のブログやYoutube、Twitter、LINE@、メルマガなど…
そういった情報発信の媒体では、とにかく最短で僕の知識をある程度のレベルまで吸収してもらい成功する為の情報を配信しています。
初めは何割でもいいんですよ。
3割でも5割でもいいんで、まず学べるもんは学んで、習得しまくってください。
結果を出してもらう事にフォーカスしてお伝えしてるので知識を学びつつ、マインドセットを叩き直していきましょう。
とにかく時間を買うという概念、マインドを持ってほしいです。
ビル・ゲイツですら時間を買えるなら買いたいと思ってるはずなんですよ。
おじいちゃんになったので、やりたくないことは人に任せて、とにかく自分の人生を謳歌したいとか。
言わないかもしれないけど、思ってるはずです。
あれだけの大富豪ですから、もう嫌というほど時間は買いまくってるでしょうけどね。
僕もじいさんになったら、今よりも多分「時間を買って好きなことだけして残りの人生を生きたい」と思うんじゃないかなと。
家事やりたくないから家政婦さんを雇うとか食洗機を買うとか。
とにかく自分のやりたくないことは全部人に任せてしまうというマインドセットで生きています。
自分が嫌なこと、やりたくないことを押し付けているわけではなく、お金との価値交換をしているわけです。
さらに言えば、自分がやりたくないことでも他の人にとってはめちゃくちゃやりたいことだったりします。
僕は洗濯や掃除は嫌いですが、綺麗にすることが大好きな人って結構いますから。
そういう人にお金を払って依頼するわけです。
なので、そういった意味でも無料で済むからといって全て自分でやっていると時間は足りなくなるし、効率が悪いのです。
時間を買う為のお金はかければかける程、莫大なリターンがあります。
金を稼げば、時間も買えてやりたくないことも人にやってもらえて、本当にやりたいことだけして人生謳歌できます。
あなたもそんな自由な人生を目指していきましょう。
トミー福沢 こんにちは、トミー福沢です。 ▶トミー福沢のプロフィール 今日は、「人見知り・コミュ障の僕がスピーキングを鍛えまくって年間3億円の報酬を受取るまでになったのか」という話をします。 実は、[…]