こんにちは、トミー福沢です。
最近、「コイツは稼げるな」と感じた数名のルーキーが僕に連絡をくれました。
いいきっかけなので、その特徴をお話します。
LINEで相談してきた20歳のルーキー
何人もいるんですけど、その中の一人の話です。
メルマガをとりあえず始めるということでした。
そしたら「この配信スタンドが無料で使えるんでまずテストしてみます」って言ってたので「いや、テストの必要なくない?」と伝えました。
例えば、50リストまでは無料だけど、それまでしか使えないといった制限があります。
無料の範囲なので当然ですが。
例えば、あなたが20通ステップメールをメルマガ配信スタンドにセットしますよね。
機能制限で100リストまでしか無料で使えない場合、それ以上増えたら別の配信スタンドに乗り換える必要が出てきます。
そしたら設定はまたゼロからやり直しで、準備期間も含めたら膨大な時間が必要です。
この時間って「めちゃくちゃもったいない」じゃないですか。
二度手間ですよ。
でも、初めから効率を考えていけば、結果的に自分の時間を買う事に繋がりますよね。
この思考が重要です。
だから、特別にメルマガについて教えてあげました。
自分で調べて質問してきた
僕がコイツは稼げる!と確信したのは、自分でメルマガ配信スタンドは何が良いか調べて質問してきたからです。
すごい、好感でした。これ、余裕でみんなできないんで。
僕と対話する前やLINEで質問する前に自分でめちゃくちゃ調べてくるなら、僕だって「こうやったほうがいいよ」とより的確なアドバイスができます。
コミュニケーションが超スムーズなんですね。
これ、実は本当にスゴイ能力なのです。
事前に自分で調べてくる人の方が少ないんですよね。
「自動化ってなんですか?」
「トミーさんはどうして億稼げるようになったんですか?」
「メルマガってどう書けばいいですか?」
「YouTubeは難しくないですか?」
このように情報クレクレ君の場合は、全部聞いてくるから話が進まないんです。
こういう時は「まず、ブログや動画を見てください」と伝えています。ちゃんと書いてるんで(汗)
僕も教えるのにストレス溜まるし、「いや、それも知らないのかよ?」みたいなことが起きちゃったら、そこからか…とこちらも体力消耗します。
僕は時間を大切にしてるんで、パソコンの使い方まで教えてる暇は、残念ながらないんですよね。
お互いのメリットを考えると、まず自分で調べたり学んだりして知識をつける。
それから対話して意見交換した方が完全に得です。
だから、20歳ルーキー君はそれが最初からできてたので、凄い!と思って紹介してみました。
「一回考えます」では一生成功できない
いい機会なので、ちょっと紹介したいんですけど。
僕がアドバイスして、多くの人は「じゃあ一回考えます」みたいに言うんですね。
でもこれは成功から逃げてるんですよね。
例えば…
先程の「メルマガ配信スタンド」の話で言えば、僕はこれまで様々なメルマガ配信スタンドを試してきたわけです。
良い配信スタンドを使いたいので、超調べまくっています。
そして、僕が使ってないものはチームメンバーやグループ会社で使っていたり、知り合いのマーケッターと情報共有もしています。
なので、メルマガについての情報は網羅してるわけです。
「ああ、これいいよ」「あなたのステージには今これが合ってるね」とか。
コンテンツだったらこれは学ぶべき、本はこれ買ったほうがいいとか。
「僕の言うこの知識だけは絶対押さえておいてくれ」
みたいなのもあるわけですよ。
なのに「一回考えますね」って、いや、何を考えるんだよって思うんですよ。
だって、3000円とかですよ。
僕がいきなり「100万でこれ買ったほうがいいですよ」って言ってる話じゃなくて。
数千円とか数万だったら秒で回収できるわけですよ、稼げるようになったら。
普通にバイトしたら回収できる金額ですよね、はっきり言って。
それを悩む時間がいかに無駄でもったいないか…
1日、2日って作業時間が遅れることによって、どんだけデメリットになるか考えてみてください。
だって、1日、2日あればステップメール20通とかね、作れちゃいますよね。
素直は稼げる人の資質
その点、20歳ルーキー君は、「すぐに登録します」ってタイプだったので、「あ、稼げるな」と。
彼は、その後Youtubeチャンネルを制作し、ステップメールを一週間で作って、自動収入を確立しました。
PPCアフィリやってる30代ルーキー
で、もう1人いいなと思った人がいまして。
PPCアフィリやっててすごい伸び悩んでる人から連絡が来ました。
話を聞くと、広告費をGoogleやYahooに払ってアフィリエイトするわけですが、自分の取り分は0円という状態。
慈善事業みたいになってるという相談でした。
なので、テンプレートをチェックしてあげて「こっちのほうがいいですよ」と別の商品を提案をしました。
そしたら「すぐ買います」と2秒で即決していました。
この事例も時間を買ってるわけです。
そして、テンプレートやツールは「環境への投資」と同じです。
これは本当に重要で、30代ルーキー君も「すぐやります」と言ってるのが凄いのです。
普通の人は「ちょっと考えます」って必ず返ってきますから。
で、最初に僕は「今いくら広告費に使えますか?」と聞いたら「大体月に3万ぐらいです」って言ってました。
それもまた素晴らしくて、仕事しながら3万捻出するのって大変じゃないですか。
PPCの場合は、クレジットカードを使って広告費に10万ぶち込むのもOKなんですけど、キャッシュフローを考えないと資金がショートします。
なぜなら、アフィリエイト報酬が発生しても実際に振り込まれるのは1ヶ月後〜2ヶ月後だからです。
広告費をクレジットカードで支払うと、銀行口座からの引き落とし日までにアフィリエイト報酬が入金されないと「売上はあるのにお金は無い」という問題が起きます。
このようにPPCアフィリは、キャッシュフローを計算ミスすると手元にお金が残らないのです。
つまり、自転車操業です。
これは輸入転売やせどりなどの物販でもよくありますが、入金サイクルを考えずに再投資しまくると、来月の仕入ればかりにお金が出ていき、手元に現金が全く残りません。
利益が出ているはずなのにお金が無い問題です。
死ぬほど行動が早かった
これが成功する人の特徴であると100%断言してもいいと要素です。
大前提としてビジネスというのはスピードが命です。
僕が考えるビジネス成功の公式は、実践と修正をひたすら繰り返して成功を導き出すことです。
まず知識を得ることが大前提ですが、知識を得た後は実践しますよね。
知識を得る事例は、コンテンツを買うとかコンサルを受ける、塾に参加するなどです。
もちろん最初にお金はかかりますが、ここで学んだ知識が後々、莫大な利益に繋がります。
そして、これはただ知識を得ている(知識への投資・自己投資)ではなく、「時間を買う思考」に繋がるのです。
時間を買う思考を持つ人だけが成功できる世界
とにかく大事なのは、時間を買うこと。
当たり前ですが、時間は止まってくれないし誰にとっても有限です。
1日は24時間と決まっていて、1年は基本的に365日です。
1分は60秒と全世界で決まっているのです。
なので、実はお金よりも貴重だったりします。
お金ならいつでも稼げるけど、時間だけは戻りません。
だから成功者がよくタクシーに乗りますが、たとえ5000円かかっても時間効率が良い方を選択しているのです。
この思考・視点は成功者の資質と言っても過言ではないのでぜひ覚えておいてください。
といっても、まずは知識をガンガン入れまくる方が優先です。
ビジネスをある程度作っていき、売上が上がり出したら「時間を買う行動」を考えていくといいですね。
例えば、誰でもできるような仕事は外注化するとか。
僕は新規事業立ちあげの時から「いかに時間を買うか」を考えています。
起業したばかりやビジネス初期段階では特に意識はしなくてOKですが、頭の片隅に入れておくかメモしておいてください。
まとめ
今日の話は、僕から学んでる人たちが実際どんなことをやっていて、リアルタイムで実践して成長している人がいることを知ってほしくて書きました。
この事例に挙げたルーキー2人は間違いなく稼げると思っています。
彼らには「億を目指せるビジネスモデル」を伝授したので、着実に進めればそういう世界が見えてきます。
20歳ルーキーは初っ端から情報発信をスタートし、自動化しています。
30代ルーキーはPPCアフィリで結果を出した後、情報発信に進むようです。(もう情報発信スタートしました)
案外、1億とかすぐ稼げるんですよ。
だって毎月1000万利益でれば1億ですし。
2人とも人柄が良いというか、喋ったらなんか面白いし「真面目なんだろうな」というのが伝わってくるんですよね。
人を楽しませるのが上手いというか、オファーも上手い。
僕に対するオファーも凄く上手だなと思いました。
例えば、「今から来いと言われたら海外でも飛行機を予約して即向かいます!」みたいな。
そういう人には僕もついつい裏技も教えちゃいますよね。
メルマガやLINEで断れないようなオファーしてくる人がたまにいて、僕自身めちゃくちゃ勉強になっています。
今日話した2人以外にも「あっこの人絶対イケるな」みたいな人はたくさんいます。
そして、そういう人たちは皆、人間ができてるというか性格が良いです。
相手のこと、相手の立場を考えて話ができるからです。
こんな風に僕から直接アドバイスを受けたり、僕のコンテンツを買って学んだりして、どんどん結果を出している人が増えています。
あなたも負けないように頑張っていきましょう!
[sitecard subtitle=オススメ記事 url=https://big-chips.com/net-business/good-speaking]
コメント
コメント一覧 (2件)
トミー福沢さん
こんにちは!
ブログ読者のなおです。
>無料のメルマガ配信スタンドは
>配信数の制限、リスト数の制限が
>あったり、変な広告が入ります。
メルマガでブランディングをするにあたって
伝えていく世界観をぶち壊す広告が入るのは
全然得策じゃないなぁと改めて考えさせられました。
月々数千円でそれが解除出来るなら
安いもんだなと。
Youtubeのプレミアムプランと同じ原理で
「広告を無くす」ことにお金を払う価値が
発生している事例だと考えています。
>まず自分で最大限調べてから質問すると圧倒的に効>率が良い。
これもネットビジネスに限らず本業でも
こういったスタンスがある人は仕事ができると
思われるケースが多いなと思いました。
私は海外に日本の拠点の仕事を移して自走化
させる業務をやっているのですが、
自走化の目的を達成させるにはこのような
マインドセットを如何に浸透させられるかが
重要だろうなと考えていて、
改めてそれが言及されていたのでやはり
間違っていなかったか!!
と背中を押して貰えたような気がします。
上記のようなことを改めて再確認出来たので、
非常に勉強になりました!ありがとうございます。
これからも更新楽しみにしています^_^
コメントありがとうございます(^^)
その通りですね。
月々3000円程度で始められるビジネスって無いので、そのお金を必要経費として見れないのはもったいないですよね。
せっかく自分の世界観(コンセプトやストーリー)に共感できる人を集めているのに、広告が入ると教育・ファン化前にセールスをしているのと同じになってしまいます。
マインドセット次第で何でも上手くいきますからね。
同じことやっても結果が出ないのはスキル以前にマインドの問題だと考えています。
自分の社員や外注さんのマインドを鍛える方法もいつか公開します。